電話する
< 新潟県のドッグラン一覧

Welina Dog Park

うぇりなどっぐぱーく

新潟県長岡市 大積町3-1159-1
口コミを書く
広大な敷地のドッグラン!

広大な敷地のドッグラン!

ワンちゃんは走るのが大好き!でも広い野外で、ノーリードで思い切り走る機会はなかなかないので、日頃からワンちゃんはストレスをためがちです。

ドッグランは、いくつかのお約束(HPの「ご利用規約」をご参照ください。)を守って頂いた上で、ワンちゃんが思う存分、ノーリードで走ることの出来るフィールドです。他のワンちゃんとも一緒に遊ぶチャンスも!ウェリナ・ドッグパークで、お友だちもたくさん作ってくださいね。

貸し切りエリアがございます♪

貸し切りエリアがございます♪

ドッグランには、恥ずかしがりやさんなワンちゃん、積極的で元気いっぱいのワンちゃん、いろいろなワンちゃんがいます。最初から上手におしりを嗅ぎあって「ご挨拶」できるワンちゃん、お鼻をくっつけあい「ご挨拶」できるワンちゃんもいれば、なかなか上手に「ご挨拶」できないワンちゃんもいます。

最初はまずドッグランに慣れることから始めたいという方は、「貸切エリア」のご利用をおすすめいたします。少しずつ、隣のエリアを走るワンちゃん達慣れたら、次はみんなと走ってみてはいかがでしょうか。詳しくはHPの『貸切エリア利用申込方法』をご覧ください。

Welina Dog Parkの基本情報

対応動物
住所
新潟県長岡市 大積町3-1159-1
GoogleMapで開く
電話番号
0258471104
公式HP
http://www.welina-dogpark.com/index.html
利用条件 / 備考
【ご利用規約】
1 健康証明に関して
1年以内の狂犬病予防接種証明書及び混合ワクチン接種証明書の提示をお願いします。
伝染性の皮膚病等の病性を持っていない犬のみ入場できます。
抗がん剤治療中の犬のご利用はご遠慮いただきます。
完治後、一週間ほど様子を見てワンちゃんの元気を確認した上でご利用下さい。

2 発情期に関して
シーズン(生理)が始まってから30日以内のメス犬は、ドッグランの入場は出来ません。

3 入場に関して
闘犬類等、他の利用者に恐怖感を与えると思われる犬種は、ご利用をお断り致します。

4 子犬に関して
生後6ヶ月以上の健康な犬に限ります。
6ヶ月未満であっても、「子犬に社会性を身につけさせたい」「人と交わらせたい」という場合は
その限りではありません。スタッフにご相談下さい。(ワクチン空けの犬に限ります)

5 ドッグランへの入場について
人と犬以外の動物の、ドッグラン内への入場を禁止します。

6 ドッグラン内の規則に関して
(1)飼い主様が愛犬の排便・排尿等を管理できる頭数での入場をお願いします。
犬の突発的な行動に対応出来る人が、同行して下さい。
ドッグランに入り直ぐにリードを外さず、犬同士の相性をご確認頂き慣れるまではリードに繋いで様子を見て
下さい。犬の突発的な行動に対応出来るように首輪又はハーネスを付け、リードは常時携帯して下さい。

(2)噛み癖・吠える犬は、口輪等を付けて下さい。犬が興奮した場合は、一度リードに繋いで下さい。 
(愛犬から目を離さないで下さい)
犬が吠え続ける場合、飼い主は止めさせるか、ドッグランから出して下さい。犬同士のケンカが始
まってしまった場合は、当事者同士協力し、引き離すよう努力して下さい。
他の犬の迷惑になると判断した場合退場していただく場合があります。予めご了承下さい。

(3)犬のウンチは持ち帰りをお願いいたします。(ウンチ袋は各自ご持参下さい)
飼い主の責任において処理を行い清潔・悪臭の発生防止に努めて下さい。
当施設にはトイレマーカーが設置されています。排便、排尿はなるべくトイレマーカーにお願いします
当施設内においては愛犬が排便・排尿の都度、水を撒いてから殺菌消毒液の噴霧を義務づけます。

(4)ドッグラン内へは、人の食べ物の持ち込みは禁止させて頂きます。
しつけ、又はご褒美用のドッグフード、飲み水はドッグランへの持ち込みをして頂いて結構です。
但し、他のワンちゃんにおやつをあげる時は、必ず飼い主さんの了解を得てください。
(アレルギーの子やダイエット中の子もいます。おやつは極力あげない飼い主様もいらっしゃいます)
飲み水の容器はご自分でお持ち下さい。(カフェの水のみ容器はドッグランに持ち込まないで下さい)

(5)フリスビーやボールなどの使用は、事前に届け出をお願い致します。使用時には迷惑、事故の無いよ
うに注意を払って下さい。また、混雑時は制限させて頂く場合があります。

(6)最初に決められたエリアで遊んで下さい。当施設の許可なく、エリアの移動は禁止いたします。
小型犬を中・大型エリアで遊ばせたい場合は、中・大型犬の飼い主様のご意向が優先となります。


7 リードについて
ドッグランエリアを出る時は、必ずリードを付けて退場して下さい。二重扉の外ではリードをご利用ください。

8 問診票の記入について
来場の都度、問診票に記入頂き体調の悪い犬は入場をお断り致します。

9 小児の入場に関して
(1)小児のドッグランへの入場は、親権者の管理責任において、事故防止に努めて下さい。特に小児の
(走り回る・甲高い声をあげるなど)行動は犬を興奮させ、事故を誘発する恐れがありますので、小児
がこのような行動をとらないよう十分気をつけて監督してください。

(中略)

(3)ドッグランに入る時には必ず大人が同伴してください。小児と犬のみで入場させることはやめて下さい。
中学生以下だけのご利用はご遠慮下さい。必ず親権者同伴でお願い致します。

10 場内は禁煙です
場内は禁煙です。喫煙は、指定された場所のみ可能です。

11 設備を破損、汚した場合
設備を破損した場合は、修理代を請求する場合があります。ご了承下さい。

12 免責事項について
トラブル・病気・事故(人および犬に関する負傷、死亡、盗難、噛みつきなど)が発生した場合、当施設に重大な 過失がある場合を除き当施設、及びその従業員は、事故・病気等の責任を負いかねますのでご了承の上、当 施設をご利用下さい。飼い主様同士のトラブルは話し合いにより解決をお願い致します。

交通情報

最寄り駅/
アクセス

長岡I.C.より、R8を上越方面へ直進約10分です。
(長岡I.C.から9㎞、江口だんごから3㎞)

駐車場
なし

50台

メニュー / 料金 / クーポン

メニュー
ドッグラン利用料金(一般料金)
料金はお問い合わせください
詳しくはHPをご覧ください。
料金はお問い合わせください

施設の特徴

Welina Dog Parkの関連施設

ドッグランをもっと探す