




DOG NEWS!
どっぐにゅーす

埼玉県の中でも広いドッグラン!
当店に併設されたドッグランは、砂場でアジリティ付きの広々ラン!
ドッグランは2種類あるので、時間や先に遊んでいるワンちゃんとの相性を様子見て決めていただけます。
第二ドッグランは、貸切利用に限りバーベキューとしてもご利用いただけます。網、炭はお店側がご用意しております!夏場はワン友たちとバーベキューオフ会もいいですね♪

夏の暑い時!運動不足はこれで解消♪
夏のあの暑い時に、散歩や運動が億劫になってしまうワンちゃんや、少し歩いただけで熱中症・脱水症状が出てしまった等、気をつけなければいけない事がたくさん!
当店には、飼い主様も一緒に入ってワンちゃんをサポートできる広々プールが併設されていますのでお気軽にご利用くださいませ。
ライフジャケットの貸し出しもしておりますので、苦手な水を克服するためやダイエットのため等にも安心してご利用いただけます!
ご利用前に必ずホームページに記載されたご利用規約をお読みになってから、ご利用くださいませ。
DOG NEWS!の基本情報
- 対応動物
- 住所
- 埼玉県北本市 山中 1-153-1
GoogleMapで開く
- 電話番号
- 0485932143
- 利用条件 / 備考
- 1. 飼い主様は、ご自身の責任においてドッグランを利用してください。
●発情中のメス犬の入場は禁止。(発情初期から1ヶ月はご利用出来ません)
●お子様がご入場される場合は必ず大人が付き添うこと。(乳幼児の入場の場合は抱っこやおんぶをして下さい)
●飼い主様がご自身のワンちゃんの性格が攻撃的であると予め判っている場合は入場を禁止します。
●子犬は生後3 ヶ月を過ぎ、ワクチン接種が終了していればご利用出来ます。
●リード・ウンチ処理袋を必ず持参のこと。(無い場合はご購入をお願いします)
●施設内では首輪またはハーネス(胴輪)を着用のこと。
●ドッグランを出る時は必ずリードをつけて下さい。(店内全てノーリード禁止です)
●ワンちゃんのオモチャは、他のワンちゃんの様子を見てご利用下さい。(混雑時にはご遠慮頂くことがあります。)
※※連続して激しく吠えてしまう場合は口輪を着用するなどして落ち着かせる様にして下さい。
2. ワンちゃん同士の激しい接触や興奮状態が予期される場合は、速やかに判断してリードをつけて落ち着かせることに努めてください。
万一興奮状態が収まらない時は、一度ドッグランの外にワンちゃんを退去させてから落ち着かせて下さい。
3. ウンチは責任を持って飼い主様が拾い上げ、下痢や嘔吐で汚れがひどい場合は速やかにスタッフにお知らせ下さい。
ドッグラン内にウンチを埋めることは絶対にしないで下さい。
4. ワンちゃんが興奮状態の場合は必ず落ち着いてからドッグランにご入場下さい。
5. ドッグラン内でのマウンティング(他のワンちゃんに馬乗りになる行動)は絶対にさせないこと。
6. 利用する愛犬は原則として、狂犬病の予防注射を接種済みであること。
伝染病の予防注射を打ったばかりの子犬はこの限りではありません。万一、人やワンちゃんへの噛み付きがあった場合は、狂犬病予防注射接種済み証明書の提出を当店に行うこと。
7. ドッグラン内への食物の持ち込みは原則禁止です。
8. 夏季シーズンで炎天下の利用に関しては、飼い主様の責任において必ず定期的に日陰でワンちゃんを休ませること。
パグ等の短吻種は気温によってはご利用をお断りする場合があります
9. アジリティーの練習をする場合は、付近の他の利用者に迷惑がかからない様に利用してください。
10. ドッグランの出入口の二重扉は必ず片方を閉めてから次の扉を開けて下さい。
扉を閉めたことを必ず確認し、一度に複数の利用者が通過しないでください。
11. ドッグランでは常にワンちゃんの動向に目を配り、突発的な出来事にも速やかに対処出来る様、十分に気配りすることを忘れないでください。
12. 施設内ではスタッフの指示に従って下さい。
ご理解頂けない場合は退場して頂くこともありますのでご了承下さい。
13. 施設内での暴言、暴力、迷惑行為があった場合は、即座に退場して頂きます。
<お願い>以下のことは特にご注意ください。
●ご自身のワンちゃんから目をはなさないで下さい。
●ウンチは必ず拾って所定のゴミ箱にお捨てになるかお持ち帰り下さい。
●他の飼い主さんやワンちゃんにマーキングやマウンティングは絶対にさせないで下さい。
●ドッグラン内でのおやつはしつけ等のご褒美時以外は禁止しています。
特に他のワンちゃんには飼い主さんの許可なく勝手に与えないで下さい。
●施設内のアジリティ遊具はワンちゃん専用です。
飼い主様がお使いにならないようにご注意下さい。
(飼い主様が壊された場合は弁償して頂きます。)
交通情報
- 最寄り駅/
アクセス -
JR高崎線北本駅
- 駐車場
- なし
25台分(土日は48台駐車可能)
メニュー / 料金 / クーポン
- メニュー
施設の特徴
- 登録番号
- 第56-0066(販売) 第56-0067(保管)
- 登録年月日
- 2007-03-08
- 登録の有効期間の末日
- 2022-03-07
- 動物取扱責任者の名前
- 坪井浩一