-
< 長岡市の一覧
-
1/8
新潟動物画像診断センター
- にいがたどうぶつがぞうしんだんせんたー
- 新潟県長岡市喜多町427-4
- 0258-86-6623
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:00 | × | × | × | × | × | × | × | × |
診療時間に変更がある場合があります。正しい診療時間は病院のホームページ・電話等でご確認ください。
サービス内容
犬、猫
当日受付OK
一般診療、狂犬病予防、フィラリア予防、ノミダニ予防、混合ワクチン、お手入れ
駐車場あり
クレジットカード
MRIやCTを始めとする画像診断を専門とした動物病院
当院《新潟動物画像診断センター》は、MRIやCTなどの画像診断が必要な疾患を完全予約制にて診療しています。原因不明の病気の診断・診断された病気の精査を目的に、MRIやCT検査、内視鏡検査を実施しています。当院は2次診療施設ですので、「かかりつけの動物病院」または「当院の提携動物病院」にご相談の上、担当獣医師から予約電話をしてもらい、診療データと紹介状を送ってもらう必要があります。「かかりつけの動物病院」または「当院の提携動物病院」からのご紹介がない場合は、原則として診療を行っておりません。ただ、ホームドクターに連絡が取れないなどやむを得ない場合には、直接の電話お問い合わせも可能です。診療結果に関しましては、「提携病院」もしくは「かかりつけ病院」にて診断書として発行されます。また治療は内科治療による通院のみの対応で、手術(椎間板ヘルニアを除く)や入院は原則対応いたしませんので、ご了承ください。なおアフターケアとして、紹介動物病院の獣医師と治療経過に応じて相談をしながら、最善の治療ができるように努めておりますので、安心してお任せいただければと思います。
MRIとCTを同時に画像診断できます
当院は、新潟県およびその近隣地域で初めてMRIとCTを導入しました。北陸地域では、MRIとCTを同時に画像診断できる数少ない動物病院です。てんかんや椎間板ヘルニアなどの神経疾患や、腫瘍疾患の診断を中心に犬・猫の診療をしています。
北陸地方に多数ある提携病院
新潟県には88施設の動物病院と提携しており、県外(山形県・福島県・長野県・富山県など)の動物病院とも提携しています。
今までの知識を生かして医療貢献
大学病院及び民間2次診療施設にて、画像診断や放射線治療を担当してきた経験を活かし、地元への医療貢献を目指しています。